私たちについてAbout us

事業内容

  「たすけあいの輪」の広がり

助け合いの輪 教弘保険

◯弘済会は、公益財団法人日本教育公務員弘済会(日教弘)の略称です。
 大戦後の日本は、人心の荒廃、経済状況や食糧事情の混乱など厳しい状況が続いていました。子どもたちの教育に頑張る先生方の生活も不安定な状況にありました。この状況下において「教職員の生活安定を図ることが、教育の復興につながる」との思いのもと、1949年(昭和24年)に静岡県で「弘済貯蓄組合」が発足したのが弘済会の始まりです。滋賀支部は、1956年(昭和31年)12月に設立されました。1973年(昭和48年)にはすべての都道府県に支部が設立され、2012年(平成24年)4月1日からは、公益財団法人として内閣府の認定を受けて現在に至ります。この間、多くの先生方が弘済会の目的や事業に賛同いただき、教弘保険に加入してご支援いただきました。日教弘の会員は、現職の先生方と退職された先生方とで全国に約75万人おられます。
◯社会の明日を担う子どもたちの教育充実が弘済会の目的です。
 弘済会は、子どもたちと学校を支援する「教育振興事業」と、先生方の生活充実のための「福祉事業」、そして生活の安心につながる「共済事業」という3つの事業に取り組んでいます。これらのうち、中心的な事業である子どもたちの学びを支える教育振興事業では、高校生や大学生の学びを支える「奨学事業」、学校園の教育研究に助成する「教育研究助成事業」、教育活動や学校文化を育てる「教育文化事業」に取り組んでいます。
◯教弘保険の配当から弘済会は事業資金を得ています。
 弘済会は「共済事業」として、ジブラルタ生命保険株式会社と提携して教弘保険に取り組んでいます。教弘保険は集団契約特約付勤労保険で、日本教育公務員弘済会理事長を契約者として契約いただく団体保険に集団契約特約を付け加えることで、加入者である先生方は低廉な保険料で大きな保障を得ることができます。生活の安心が得られるとともに、お支払いただく保険料がジブラルタ生命保険株式会社から弘済会への配当となり、事業資金として子どもたちの奨学金や学校の教育活動支援として活用される、まさに 「たすけあいの輪」 の広がりにより事業を展開しています。

たすけあいの輪(提携保険事業)

弘済会滋賀支部の目指すこと

 私たちのMottoは「最終受益者は子どもたち」です。
 コロナ禍を経て社会が変化するなかで、学びたいという子どもたちの意欲を大切にします。学校園では、教育課程の工夫改善として新しい学びが展開されています。この変化に対応することを支援するのが公益法人である弘済会の使命です。弘済会滋賀支部は、取り組むすべての事業により滋賀県教育の充実発展と教職員の皆様のお役に立つことを目指しています。一人でも多くの先生が、私たちの仲間として「たすけあいの輪」に加わりいただくことで、弘済会滋賀支部の活動が充実し、滋賀県教育の発展と先生方の生活安定に結びつき、未来を担う子どもたちにその成果がもたらされると考えます。

公益財団法人 日本教育公務員弘済会 滋賀支部 外観

組織の概要

公益財団法人 日本教育公務員弘済会 滋賀支部 概要

名称

公益財団法人 日本教育公務員弘済会 滋賀支部
Japan Educational Public Service Benefit Corporation Shiga Branch
<略称> (公財)弘済会滋賀支部 / 弘済会滋賀 / 弘済会しが

所在地 〒520-0043 滋賀県大津市中央4-13-10 教弘会館内
電話番号 077-526-1356
FAX 077-526-1869
メールアドレス info@shiga-kyoko.jp
事業内容

 学生・生徒に対する奨学資金の貸与及び給付
 教育一般の特に有益なる研究に対する助成
 教育、文化の振興に対する支援
 教育
関係者の福祉向上
 その他この法人の目的を実現するために必要な事業(共済事業)

株式会社滋賀教弘 概要

名称 株式会社 滋賀教弘
所在地 〒520-0043 滋賀県大津市中央4-13-10 教弘会館内
電話番号 077-523-3845
FAX 077-526-1869
業務内容

 教弘保険の募集に関する業務、損害保険代理業務

アクセス

申請書
ダウンロード

日教弘会員
の皆様新しいウィンドウが開きます